Menu
トップページ » ブログ体験記 » 1日1回のチェックで挑む!新しいスタイルへの挑戦!

1日1回のチェックで挑む!新しいスタイルへの挑戦!

| by | ブログ体験記

やあ、ジェームズだ!

久しぶりだね!

みんな元気にしてたかな?

けっこう間隔が空いたけど、ジェームズは今もXMで研究を続けてる!

トレードのスタイルはあまり変わっていないんだけど、

今回、ちょっと新しいスタイルに挑戦してみようと思った。

その記録という意味合いも兼ねて、トレードの内容を書いていこうと思う。

せっかく新しいスタイルで挑むんだから、トレードツールも変えてみようと思ってね!

な~んていってもMT4からMT5にするだけ なんだけどさ!

これまではMT5が出ても、使い慣れたMT4に拘る人が多かったイメージだけど、

現在のシェアはどれくらいなんだろうね。

MT4の公式サポートが終了して、じょじょに移行が進んでいるなんて話も聞くけど・・・

MT5になったとはいっても、見かけ的に変化はほぼなし。

チャートはこれまでと同じように使えるから安心かな。

少し触ってみて大きな違いを感じたのがここ!

アイコンのボタンがMT4のときよりも大きくなって非常に押しやすい・・・

特にチャートの自動スクロールのオン・オフなどは頻繁に押すのでかなり使いやすくなったかも。

さらに違いを少し調べてみたんだけど、動作はこっちのが軽快らしい。

そういえば少し軽いような気もするけど、どうなんだろう?

(これも後日、大きな違いがあったのが判明。起動時間が段違いに早 い・・・

 MT5に慣れるとMT4には戻れないかもってくらい)

では、トレードの方針をおおまかに見ていこうか!

トレードは基本的に日足ベースでやっていこうかと思ってる。

1日1回のチェックして、ポジションを増やしたり、減らしたり、していくイメージだね。

ポジションは5個前後で、状況に応じて切ったり増やしたりしていく予定だ。

さて、使っていくインジケータなんだけど、これはできるだけシンプルに!

ボリンジャーバンドを第一に採用する。

レンジ相場なのか、トレンド相場なのかが判別しやすいのが強みだね。

ボリンジャーバンドを採用するんだけど、

目当てはどちらかというと、中央を走る平均線のほうだったりもする。

日足というと、5日の短期線、25日の中期線、75日の長期線がポピュラーだね。

移動平均線の期間別の種類 (みんなの株式)(注1

ただ、個人的には25日は短すぎ、75日は長すぎという気がする。

そこで、間を取ってこちらも割と使われている50と設定した。

これより上なら基本は上昇トレンド、下なら下降トレンドという判断をしていこう。

そして、ボリンジャーバンドまで到達したら、過熱感ありとしてトレードを止める

といった使い方になるかな。

あと、もうひとつの参考として、MACDも使う予定。

これは最初にMT5を開いたときにたまたま一緒に表示されてたんだけど、

使いやすそうだったのでそのまま採用した。

MACDのトレンドはかなり信頼できるので、

ボリンジャーバンドと合わせればかなりの精度を期待できるハズ。

日足基準でポジションを取ってみた一例。

50日線より上なので、2箇所で買いを入れている。

こんなふうに複数のポジションを追加したり、解消したりと

上手に管理できるようになろう、というのがひとつの目標だね。

ある程度の実績ができ、方針が完全に固まるまでは、ポジションのサイズは極小で。

ここからも、いろいろ試行錯誤していこうと思うんで、

次回もお付き合いよろしく!

■■■■脚注■■■■

(注1)移動平均線の期間別の種類 (みんなの株式)

XM - XM Trading口座開設詳細を見る

よく読まれている人気ブログ

FX体験ブログ

FX・バイナリー海外業者

海外FX完全ナビ

FX国内業者

転載・複製は厳禁です
Copyright 2024 ©fxbeing.com All Rights Reserved